★Universiti Teknologi Malaysia/ UTM / マレーシア工科大学 ジョホールバルのスクダイという町の先にあるマレーシア工科大学(国立)の留学生担当者の方を訪問しました。 広大な敷地には学内バスも走ってます。 クアラルンプールにも校舎がありますが、65カ国約3000名の留学生学んでいるそうです。日本人も6,7名とのこと。学生寮も南国風でした。 日本の大学との夏集中コースが近年盛んに行われています。学生同士の交換プログラムでは、大阪大学や筑波大学などと提携を結んでいます。IELTS5.5を希望していました。 文化交流のプログラムも充実しており、マレーの食文化、自然環境を学ぶことができます。 MIRAI Permataでは、英語研修と文化交流を組み合わせたコースについて今後UTMと相談検討していく予定です。関心のある方はお問い合わせください。info@miraipermata.com
ジョホールバルのEdu Cityにあるイギリスの"UNIVERSITY of Southampton"の入学担当者の方を訪問しました。 ここでは工学部のみが設置されています。(工学部が有名) イリギス本校はQS世界大学ランキングでは上位100位以内、英国内では、Times Good University Guide(タイムズ紙が選ぶ優良大学ガイド)で第20位というすごい大学です。 2年間をここジョホールバルで、後半2年間をイギリス本校で学び4年で修士課程を修了できる!というものです。 日本の学生の皆さんにもぜひ学びに来て欲しい!と熱いメッセージがありました。 みなさまにご案内できるように大学と語学面でのサポートなど含め企画を進めたいと思っています。 乞うご期待!お問い合わせもお待ちしています。 校内と寮の写真をアップしますね。 info@miraipermata.com